美容皮膚科

美容皮膚科

症状から探す

下記のリンクから、詳細情報にアクセスできます。

症状別治療メニュー

シミ・くすみ

概要・原因: 紫外線ダメージ、加齢、ホルモンバランスの変化などによってメラニンが過剰に生成され、シミやくすみが生じます。
治療法:

  • レーザーフェイシャル
  • レーザースポット照射
  • 【外用】トレチノイン
  • 【外用】ハイドロキノン
  • 【内服】シナール(ビタミンC)
  • 【内服】トラネキサム酸(トランサミン)
  • 【内服】タチオン(グルタチオン)
  • 【内服】L−システイン(ハイチオール)
  • 【点滴】白玉美肌点滴

小じわ・たるみ

概要・原因: 紫外線や加齢によるコラーゲンの減少、乾燥などにより、肌の弾力が低下し、しわやたるみが生じます。
治療法:

  • レーザーシャワー
  • 【外用】トレチノイン

毛穴ケア

概要・原因: 皮脂の過剰分泌や老廃物の蓄積によって、毛穴が開いたり黒ずんだりすることがあります。
治療法:

  • レーザーフェイシャル
  • レーザーシャワー
  • ハイドラジェントル

ニキビ・ニキビ跡

概要・原因: 皮脂分泌の増加、アクネ菌の繁殖、ストレスやホルモンバランスの乱れが主な原因です。放置すると炎症が進行し、ニキビ跡が残ることもあります。
治療法:

  • レーザーフェイシャル(ニキビ)
  • レーザーシャワー(ニキビ痕)
  • 【外用】トレチノイン

肌荒れ

概要・原因: 乾燥や外部刺激(花粉、PM2.5、ストレスなど)が肌のバリア機能を低下させ、赤みやかゆみを伴う肌荒れが発生します。
治療法:

  • 【内服】トコフェロール(ユベラ・ビタミンE)
  • 【内服】リボフラビン(ビタミンB2)
  • 【内服】ピドキサール(ビタミンB6)

治療種別から探す

下記のリンクから、治療法別にアクセスできます。

医療機器施術

当院では以下の医療機器を使用して、患者さまのお肌の悩みに対応しています。

ジェントルマックスプロ

  • レーザーシャワー

ロングパルスYAGレーザーを低出力で広範囲に照射し、肌のキメを整え、くすみを改善します。ダウンタイムがほぼなく、肌のハリやトーンアップ効果が期待できます。

レーザーシャワーの詳細はこちら

レーザーシャワー
Web予約する初回問診・同意書に回答する

  • レーザーフェイシャル

アレキサンドライトレーザーを使用し、産毛の脱毛と同時に毛穴の引き締めや皮脂のコントロールを促進。美肌効果があり、肌質改善を目指す方におすすめです。

レーザーフェイシャルの詳細はこちら

レーザーフェイシャル
Web予約する初回問診・同意書に回答する

  • レーザースポット照射

当院で用いるジェントルマックスプロは表在性の皮膚良性色素性疾患の治療での薬事承認を取得しています。アレキサンドライトレーザーを使用しメラニンに強く反応し、皮膚表面のシミを薄くする作用があります。施術後にかさぶたができることがあります。シミ以外に、YAGレーザーを使用することで、皮膚の赤みや皮膚の毛細血管拡張の改善に効果が期待できます。
スポット照射の詳細はこちら
Web予約する初回問診・同意書に回答する

ハイドラジェントル

  • ウォーターピーリング

ハイドラジェントルは、水流を利用して肌に優しくピーリングを行う施術です。毛穴の汚れや古い角質を取り除きながら、美容成分を浸透させることで、肌のざらつきやくすみを改善し、透明感のあるなめらかな肌へ導きます。ダウンタイムがなく、敏感肌の方にも適しているのが特徴です。
ハイドラジェントルの詳細はこちら
ウォーターピーリング
Web予約する初回問診・同意書に回答する

外用薬

  • トレチノイン

トレチノインは、ビタミンA(レチノール)の誘導体であり、肌のターンオーバーを促進する成分です。角質の排出を早めることで、シミの原因となるメラニンを効率よく除去し、肌の再生を促します。また、ニキビや小じわの改善にも効果が期待できます。
トレチノインの詳細はこちら

  • ハイドロキノン

ハイドロキノンは、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑える強力な美白成分です。メラニンの生成を抑制することで、既存のシミを薄くし、新たなシミの発生を防ぎます。医療機関でのみ処方可能な高濃度のものは、より強力な美白効果が期待できます。
ハイドロキノンの詳細はこちら

※ こちらの外用薬は、オンライン診療には対応しておりません。

内服薬ラインナップ

当院では、健康維持や美容を目的として使用されることのある内服薬を取り扱っております。ご希望の方には、医師の診察のうえ処方いたします。

※ 以下の内服薬はオンライン診療に対応しております。

  • シナール(ビタミンC)

シナールは、抗酸化作用があるとされるビタミンCを含み、栄養補給として使用されることがあります。

副作用: 胃不快感、悪心・嘔吐、下痢等の可能性があります。

  • トラネキサム酸(トランサミン)

トラネキサム酸は、メラニンの生成を抑えることで肝斑やシミの発生を防ぐことが期待できます。さらに、炎症を抑え肌のトーンアップが期待できます。

副作用: 食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、胸やけ、そう痒感、発疹、眠気等の可能性があります。

注意点: 血栓症や血栓のリスクのある病歴がある方は使用できません。

  • タチオン(グルタチオン)

タチオンには抗酸化作用があるとされ、活性酸素を除去することで肌のくすみを軽減することが期待できます。

副作用: 食欲不振、悪心・嘔吐、胃痛、発疹等の可能性があります。

  • ハイチオール(L-システイン)

L-システインは、アミノ酸の一種でターンオーバーを促進し、メラニンの排出を助けます。シミやくすみの改善が期待できます。

副作用: 悪心、下痢、口渇、軽度の腹痛等の可能性があります。

  • トコフェロール(ユベラ・ビタミンE)

トコフェロール(ビタミンE)は、体内の代謝に関与する栄養素であり、血流に影響を与えることが報告されています。また、肌の細胞に必要な栄養を補うことで、ハリや潤いの維持をサポートするとされています。

副作用: 便秘、胃部不快感、下痢、発疹等の可能性があります。

  • リボフラビン(ビタミンB2)

リボフラビン(ビタミンB2)は、水溶性ビタミンの一種であり、細胞の代謝に関与するとされています。皮膚や粘膜の健康維持に重要な役割を果たし、不足すると肌荒れの一因となることがあります。

注意点: 服用後に尿の色が黄色くなることがありますが、ビタミンB2の性質によるものであり、異常ではありません。

  • ピドキサール(ビタミンB6)

ピドキサール(ビタミンB6)は、水溶性ビタミンの一種であり、体内の代謝に関与するとされています。皮脂分泌のバランスを整える働きがあり、不足すると肌のトラブルにつながることがあります。栄養補助として用いられることがあります。

副作用: 悪心、食欲不振、腹部膨満感、発疹等の可能性があります。

注意点: パーキンソン病/パーキンソン症候群の方では、他のお薬と相互作用を起こす可能性があるため、処方できません。

※ いずれの薬剤についても、医師の診察のもと処方を行っております。使用に際しては、副作用の可能性もあるため、医師との指導に従って適切に使用してください。また、妊娠中・授乳中の方には処方しておりませんので、ご了承ください。

Web予約する

内服薬セットメニュー

当院では、健康維持や美容を目的として使用されることのある内服薬を組み合わせたセットをご用意しております。医師の診察のもと、目的に応じた処方を行います。

シミ・肝斑集中ケアセット ¥3,500

  • トラネキサム酸(トランサミン)
  • シナール(ビタミンC)

シミや肝斑は、紫外線やホルモンバランスの変化によるメラニンの過剰生成が要因のひとつとされています。トラネキサム酸はメラニン生成に関与する因子の働きを抑えることで、色素沈着を防ぐ可能性があるとされます。シナール(ビタミンC)は、コラーゲンの生成を助けるとされ、肌のハリを保つ役割が期待できます。

美白・透明感サポートセット ¥4,000

  • トラネキサム酸(トランサミン)
  • シナール(ビタミンC)
  • タチオン(グルタチオン)

肌の透明感は、メラニンの生成バランスや抗酸化機能が影響すると考えられています。トラネキサム酸がメラニンの過剰生成を抑えることで、シミやくすみの予防に関与するとされます。シナール(ビタミンC)は抗酸化作用を持ち、紫外線やストレスによる酸化ダメージから肌を守ることが期待されます。タチオン(グルタチオン)は強力な抗酸化作用を持ち、体内の有害な活性酸素を除去することで、肌のトーンを均一にする役割が期待されます。

エイジングケアサポートセット ¥3,500

  • トコフェロール(ユベラ・ビタミンE)
  • タチオン(グルタチオン)
  • ハイチオール(L-システイン)

加齢による肌の変化には、血流や酸化ストレスの影響が大きいとされています。トコフェロール(ビタミンE)は血流を促すことで、肌細胞に酸素や栄養を届け、ハリを保つ作用が期待されます。タチオン(グルタチオン)の抗酸化作用により、紫外線やストレスによる肌の酸化ダメージを抑えることが期待されます。ハイチオール(L-システイン)はターンオーバーに関与するとされ、古い角質の排出を促し、くすみのない肌をサポートすると考えられています。

肌荒れ・ニキビケアサポートセット ¥3,500

  • ピドキサール(ビタミンB6)
  • シナール(ビタミンC)
  • ハイチオール(L-システイン)

肌荒れやニキビは、皮脂の過剰分泌や酸化ストレスの影響を受けることがあります。ピドキサール(ビタミンB6)は皮脂分泌をコントロールする働きがあり、皮脂の過剰な分泌を抑えることで毛穴の詰まりやニキビの発生を防ぐことが期待されます。シナール(ビタミンC)は抗炎症作用があるとされ、炎症による赤みやダメージを抑える働きが期待されます。ハイチオール(L-システイン)はターンオーバーをサポートし、肌の新陳代謝を促すことで、健康的な肌状態を維持する役割が期待されます。

髪・爪・肌の健康サポートセット ¥3,500

  • ピドキサール(ビタミンB6)
  • リボフラビン(ビタミンB2)
  • トコフェロール(ユベラ・ビタミンE)

髪や爪、肌の健康は、栄養バランスや血流の影響を受けるとされています。ピドキサール(ビタミンB6)はタンパク質の代謝に関与し、髪や爪の成長をサポートする役割が期待されます。リボフラビン(ビタミンB2)は皮脂分泌のバランスを整えることで、肌や頭皮の健康維持に貢献すると考えられています。トコフェロール(ビタミンE)は血流を促すことで、髪や爪に栄養を行き渡らせ、健康的な成長をサポートするとされています。

Web予約する

点滴薬

白玉美肌点滴

  • グルタチオン
  • ビタミンC

抗酸化作用が高く、美白や肌の健康維持に役立ちます。

白玉点滴は、グルタチオンとビタミンCを配合し、シミ・くすみを抑えて肌の透明感を引き出します。紫外線ダメージやエイジングケアにも効果的で、疲労回復やデトックスにも役立ちます。

ラインナップは3種類。グルタチオンの濃度に応じて選べます。

白玉点滴1(グルタチオン600mg) ¥4,000

白玉点滴2(グルタチオン1200mg) ¥6,000

白玉点滴3(グルタチオン1800mg) ¥8,000

所要時間は約20分。美白・エイジングケアを始めたい方におすすめです。

料金表

美容施術

施術 ハイドラジェントル レーザーシャワー
レーザーフェイシャル
初回トライアル ¥6,880 ¥8,000
都度価格 ¥8,800 ¥11,000
5回券 ¥35,200 ¥49,500
予約 予約 予約

※初回トライアル価格について
・ハイドラジェントルは、当院で初めてハイドラジェントルを受ける方が対象です。
・レーザーシャワー・レーザーフェイシャルは、当院でいずれかの施術を初めて受ける方が対象です。

レーザースポット照射

施術内容 料金
基本料金 (準備中)
1ショット (準備中)

トレチノイン・ハイドロキノン外用

製剤 5g 10g
トレチノイン 0.01% ¥2,200 ¥3,300
トレチノイン 0.02% ¥2,750 ¥4,400
トレチノイン 0.05% ¥3,300 ¥5,500
トレチノイン 0.1% ¥4,400 ¥7,700
ハイドロキノン 4% ¥3,300 ¥4,400

美容内服メニュー

薬剤名 料金(30日分)
トランサミン(トラネキサム酸)250mg 1日3回 ¥2,000
シナール配合錠(アスコルビン酸) 200mg 1日3回 ¥1,500
トコフェロール(ユベラ・ビタミンE) 100mg 1日2回 ¥1,500
タチオン(グルタチオン)50mg 1日3回 ¥1,500
ハイチオール(L-システイン)80mg 1日2回 ¥1,500
リボフラビン20mg(ビタミンB2)20mg 1日1回 ¥1,500
ピドキサール30mg(ビタミンB6)30mg 1日2回 ¥1,500

美容内服セット

セット名 料金
シミ・肝斑集中ケアセット
トラネキサム酸、シナール
¥3,500
美白・透明感アップセット
トラネキサム酸、シナール、タチオン
¥4,000
エイジングケア&ハリ艶セット
トコフェロール、タチオン、ハイチオール
¥3,500
肌荒れ&ニキビ予防セット
ピドキサール、シナール、ハイチオール
¥3,500
髪・爪・肌のトータル美容セット
ピドキサール、リボフラビン、トコフェロール
¥3,500

美容点滴

メニュー名 料金(所要時間20分)
白玉点滴1
(ビタミンC 2000mg + グルタチオン 600mg)
¥4,000
白玉点滴2
(ビタミンC 2000mg + グルタチオン 1200mg)
¥6,000
白玉点滴3
(ビタミンC 2000mg + グルタチオン 1800mg)
¥8,000